牛丼時給調査会

牛丼チェーン店週次アルバイト時給調査:牛丼短観. [牛丼短観は毎週土曜更新です]

(現代語訳)福澤諭吉『民間経済録』第三章 倹約の事 四段落目

福澤諭吉『民間経済録』第三章 倹約の事 四段落目

の現代語訳。訳は意訳であります




福澤諭吉(1877)『民間経済録』第三章 倹約の事 より



これまで述べたように質素倹約し、少しづつ積み立てて財産をつくって、その財産を何に使うんだと聞かれたら、

第一、衣食を十分にして、暮らしを楽にするためである

第二、子どもや年少者の教育にお金を惜しまず使い、次の世代の人物を育むためである

第三、他人におんぶにだっこせず、世間から侮られることを防ぎ、自分の思うままのことを行うためである

今、世のありさまを見てみると、貧乏のために親子兄弟ともに一家にいることができない者がいる。もっと貧しくなると、愛しいわが子を手放し他人の手に渡したり、貧乏のため夫婦別れて別々に稼ぐ者もある。あるいはたとえ子を捨てたり妻から去ったりするほどの貧乏でなくても、カネがないために子の教育を十分にできない者が世の中十中七、八である。堪えがたいことではないか。また、今の世界の人情としては、財産がない者は、ただその身が不自由なだけではなく、家が貧しいために理由もなくさげすまれることがはなはだ多い。これはまさにさげすむ側が人の道に反しているのであって、さげすまれる側の人間にとっては全く気に病むことはないとは言っても、世間の流れというのは大きく、カネがすべての世の中に住んでいる以上、この流れには逆らうことはできない。カネの災いを防ぐにはカネしかないのだ。このような嘆かわしい世の中であるから、人徳もあり智慧もある人間であっても、最終的にはカネのために志を折られ、自分の思うことを言行にあらわすことができず、生涯奴隷の境界に沈んで朽ち果てる者がはなはだ多い。世に民権論が流行らない原因も、多くは論者の貧乏にあるのだ。